カメラレンタル利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、神永睦(以下「事業者」といいます)が提供するカメラレンタルサービスを利用する場合に、事業者と利用者(以下「利用者」といいます)の間で必ず守るべき基本的な規約を定めたものです。利用前に必ず下記をご確認のうえ、同意した上でご利用ください。

第1条 運営主体

本サービスは、事業者である神永睦が運営するカメラレンタルサービスです。

第2条 事業者の責務

事業者は、利用者に提供するカメラのメンテナンスを適切に行い、正常な状態で使用できるよう配慮します。

第3条 レンタル契約と利用申込

カメラのレンタルは、事業者が定める条件に基づき、利用者との間でレンタル契約(以下「本契約」といいます)を締結することにより成立します。

利用者は、事業者の指定する方法でレンタルを申し込みます。

第4条 料金と支払い

カメラのレンタル料金は、事業者が別途定める料金表に従うものとします。

支払い方法は、銀行振込、クレジットカード、または事業者が指定する方法とします。

日割計算や決済時期などの詳細は、事業者の指示に従うものとします。

第5条 レンタル期間

レンタル期間は、事業者が提供する情報または本契約で定める期間とします。

期間満了後の継続利用を希望する場合は、事前に事業者の許可を得る必要があります。

第6条 利用上の注意事項

カメラおよび関連機材は大切に取り扱い、善良な管理者の注意をもって保管してください。

以下の行為を禁止します。

第7条 機材の破損・紛失に関する責任

破損・故障: 利用者の責に帰すべき事由により機材が破損または故障した場合、利用者は修理費用または代替機材の購入費用を負担するものとします。通常の使用による自然故障の場合は、事業者が対応します。

紛失・盗難: 利用者の管理不備により機材が紛失または盗難された場合、利用者は事業者が定める機材の購入価格に相当する金額を賠償するものとします。

第8条 返却の義務

利用者は、レンタル期間終了後、指定された方法および期限内に機材を返却しなければなりません。

返却が遅延した場合、利用者は遅延日数に応じて、延滞料金を支払うものとします。延滞料金は、通常レンタル料金の日割料金と同額とします。

第9条 免責事項

事業者は以下の事由により生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条 準拠法および管轄裁判所

本規約に関する紛争が生じた場合、準拠法は日本法とし、事業者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条 個人情報の取り扱い

事業者は、レンタルサービスの提供に伴い取得した利用者の個人情報を、適切に管理し、レンタルサービスの提供および関連する業務以外の目的で使用することはありません。